防災グッズ

非常時に必要となるものについてまとめてます。[PR]当ブログはアフィリエイト広告を使用しております。

記事一覧

おうちでいちご狩りができるイチゴ鉢

大きな災害が起きた際、スーパーやコンビニの棚が空になるというのは
東日本大震災で経験済みかと思います。

個人的には果物がなかなか手に入らない期間が長かった記憶があります。

で、自宅でいちごを育てられるセットがありましたので
ちょっと試してみようかと。




普段から育てる習慣つけておかないと
いざという時役に立たなかったりしますからね。


それにしても自宅でいちご栽培って凄いな!



OHKEY 携帯浄水器

OHKEYの携帯浄水器はアウトドアや災害などの緊急時に清潔な飲み水を確保できる便利なアイテム。
中空糸フィルターで水源に含まれる不純物を99%除去し、濾過できます。

厚生労働省が定める食品衛生法適合品の日本仕様で、指定検査機関にて検査済み。
メーカー保証や日本語説明書も付いています。

ボトルタイプの浄水器で水筒のように水を持ち運びできるのが魅力。
フィルターやカートリッジなどにより有害な菌を取り除き、一度水を入れると限られた量にはなりますが水分が確保されるため、すぐに飲むことができます。
水源が近くにない時には持っていると便利です。


アウトドアや災害時に役立つ優れたアイテムですので一つは持っておいて損は無いかと。





ポータブル冷蔵庫

アウトドア用のポータブル冷蔵庫なんですが
もしもの時に役に立つかもしれないのがこちら

『EENOUR(イーノウ) 車載冷蔵庫 D10』




首都直下型地震も近いと言われている今だからこそ
こういったアイテムはチェックしておくべきかと。

地震が起きてからでは遅いですからね。

静岡 断水

先日の台風の影響で静岡市清水区では断水が続いているそうです。

給水所には長蛇の列ができているとのことですが
これは他の地域でも十分にあり得た事態なので
他人事とは決して考えず
いざという時のために備えるキッカケと考えるべきでしょう。

水を確保するという意味ではこういったアイテムも持っておくべきかと




あとはお金に余裕のある方はウォーターサーバーも
水の確保という意味では重要かと思います。

使い方の目的は違いますが
業者比較で参考になった記事はこちら⇒ウイスキー 水割り用の水

月々のメンテナンス費用は防災費と考えることもできます。
静岡の今回のケースのように長時間並ぶことの時間的損失が大きいという場合は
ウォーターサーバーの検討はアリかと。




塩と水だけで電気を発生させる発電機

2022年9月6日放送の『マツコの知らない世界』で紹介された
塩と水だけで電気を発生させる発電機
『マグネ充電器』




ライトとUSBポートがあり
塩と水を本体に入れマグネシウムの棒をセットして
30回ほど振れば発電できます(・∀・)b



タグ

クッション型多機能寝袋

これからクッションの購入を考えているのなら
防災グッズも兼用のものがいいかもしれないです。

こちらの『クッション型多機能寝袋』とか




先日、首都直下型地震を想定した訓練が行われましたが
いざという時のために備えた方がいいかもしれません。

東京の場合、大きめの橋が3つ崩落しただけでも
物流が大きく滞ると言われてます。

まさかの時に備えて最低限の必要な物資は
揃えておきたいところです。


スマホで簡単除菌

防災だけではなく
日常的に持っておきたいアイテムです。





スマホで簡単除菌できるのは有り難いですね(^^)

3日間を生き抜く防災セット

3日間を生き抜く防災セットという
かなり切迫感のある防災アイテムがありました。





防災士が考え抜いたセットだそうで
中身は

(1)ダイナモラジオライト
(2)5年保存水
(3)アルファ米
(4)温めずにおいしい野菜カレー
(5)パワーブーストようかん
(6)10Lウォータータンク
(7)エアーマット
(8)アルミブランケット
(9)ホイッスル
(10)洗濯パック
(11)5年保存ボディタオル
(12)シャンプー手袋
(13)5年保存ウェットティッシュ
(14)歯ブラシ
(15)救急セット
(17)簡易トイレ
(18)ポータブルウォッシュレット
(19)目隠しポンチョ

二人用です(・∀・)b

ワインオープナーを使わない開け方

先日の『月曜から夜更かし』で非常に興味深いノウハウがあったので
書いておきます。

ワインオープナーを使わない開け方、なんですが
ワインのコルクの下あたりをライターとかで熱することで
中の空気が膨張してコルクが上に上がってくるという。

別のやり方もあって、
ワインボトルの底に靴を履かせ
壁に叩きつけると
だんだんコルクが出てくるという技です。

ワインも長く持つ飲み物なので
個人的には非常食のカテゴリーですw

タグ

ベッドdeテント

震災時に学校の体育館等が避難場所になったりするわけですが
精神的なストレスの原因として大きいのが
プライバシーの無さ、があるかと。

段ボール等の仕切りはあるものの
常に誰かの視線を感じながら24時間過ごすというのは
やはりつらいです。

で、『ベッドdeテント』というのを見つけました。
これあるだけでも違うんじゃないかと。




SEO 対策テンプレート

Copyright © 防災グッズ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。